英国お知らせ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回は、SCC開催を前向きに考えはじめつつも、なんだか営業妨害のようなことを書いてしまった気もします。
東電管内の印刷所には、すみません。 あくまで、私個人の考えですので。 ただ、今回は、震災からイベントまで、調整する時間、というのがほとんどないからこそ、という面もあります。 いや、私の考え的に、ですが。 夏コミも、やるのかとも思いますが、これはやっぱりやってほしいし、だけど、節電は、それこそ、もっともっと頑張らないといけない時期で。 ただ、夏までは、時間があります。 だから、パソコンを使う時間とかも、考えて調整することもできるでしょうし、印刷所とかも、超早受付とか検討して、印刷が集中しないようにすることも可能なのではないのかと思うのです。そうしたら、節電しつつも、なんとかなるかな、と。・・・まあ、結局、原稿を早めにできなければ意味ないのですが、こういう状況ですし、全員がいろいろ考えるべきなのではないかとも思います。 あと、とりあえず、SCCですが。 節電はしっかりと。でも、電車にせよ、タクシーにせよ、コンビニの売り上げにせよ、周辺その他のイベント後などの外食にせよ、経済復興の役には非常に立つものなのだと思うので、いっそ散財せよ、って感じなのかもしれません。浮かれ騒ぐのはどうかと思うにせよ。 前回、同人誌っていうのは、本当に、自分達が楽しいイベント、だと書きましたが、まあ、そういう経済活動の活性化ということを考えれば、外食など等と共に、本来、印刷所や紙の会社やインクの会社や配送会社や、いろいろなところに波及するわけで、いいイベントなのだと思います。 とりあえずは、SCCにもいきますし、夏コミへ向けては、ちゃんと時間帯や一日の使用時間を考えて、パソコン開いて原稿やりたいと思います。 今は、明るいところを見ると、あそこまだ照明消せるんじゃない?とか、エレベーターとかエスカレーターが動いてると、止めればいいのに、とか、そんなことが気になって仕方ないのですが。 SCCまでには、ちゃんと吹っ切ります。いや、節電は常に心がけますが。 なんだか自分のことばかりのような・・・。ダメな私・・・。 募金詐欺などもあるという昨今、ちゃんと見極めて、全額が被災者に渡るところにします。 NPOとかにも、今は寄付できるといいますし。 自分にできることは非常に少ないですが、いつも、どこかで、震災被害について考えている気がします。 大きな余震もありましたし、大変だとは思いますが、心から、お見舞い申し上げたいと思います。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|