忍者ブログ
英国お知らせ
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

・・・って、もう9日ですけどね・・・。

そして、いつもいつも、毎年毎年、今年こそもっとネットを充実させるとかいうようなこと書いておいて、できたためしがありません。

とりあえず、まあ、なんとか、ブログだけじゃなくて、HPの更新ができるよう、なんとかソフトをインストールなりなんなりしたいと思います。

えーと、それから、12日は大阪インテなんですが。
あれ?もうスペースナンバーとか新刊情報とか書いたかな・・・。
後で見て、書いてなかったら、また書きに来ます。
何しろ、冬コミに落ちた新刊が漸く出ますので。

とりあえず、じゃあ、今回は、新年のご挨拶ということで。

今年も妖異譚が少しでも盛り上がってくれますように。
PR
さて、冬コミ終了いたしました。
委託してくださったサークル様には、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
お買い上げくださった方にも、ありがとうございました。

当日お会いできた方には、お世話になりました。
お食事などに流れましたが、大変楽しかったです。
ありがとうございました。

さて、次はインテです。
インテには、冬コミに落ちた新刊も出ますし、頑張って参加したいと思います。

今年ももう今日で終わりです。
私は、3日までリフレッシュ休暇です。
戻ったらまた書きに参ります。

それにしても、本当に、今年もまた、充実した一年でした。
本とか書くこととかは、微妙に微妙になりましたが。

展覧会いったり、オタク巡り的ないろいろ行ったり。
なんというか、私は、あれしたいな、これおもしろそう、これ行ってみたいな、とか思っても、自分一人ではまったく行動に移さない人間なのです。
それが、一緒に行ってくださる方とか、誘ってくださる方とかいて、今年はいろいろ行きました。
本当に楽しかったです。
どうも、ノリが悪い反応しかできなくて、同行してくださった方には申し訳ないこともあったような気もするのですが、内心では非常に楽しんだり荒ぶったりしてました。
また、来年も、こんな風に楽しく行動的にいろいろできたらいいなと思います。
今度は自分で動けたらいいのですが・・・。
さてはて。

まあ、そんなわけで、今年も本当に様々な方にお世話になったわけです。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

よいお年を。
さて、とうとう明日は冬コミです。
私は、「きれてるね」様に居候させていただいています。
委託もお願いしています。
「きれてるね」様には夏コミ発行の「パンダって何だ!」
「セント・ラファエロ・ライブラリー」様には、「セント・ラファエロ・カンパニーは今日も大変」
 
を、置かせていただきます。
本当にお世話になります。ありがたいことです。

それと、実は、某チャットでほんの、ほ~んの少しだけ話題に出ていた禁断のAS本を発掘できてしまったのです。
それで、見つけられたら、どうせコピー本だし、もう少しだけ刷ってみちゃおうかな、と無謀なことを考えて、今日、刷ってきてしまいました。ただ、原稿でなく、コピー本そのものを見つけたので、印刷はちょっと荒くなりました・・・。
で、一応、明日、持って行こうかと思います。
委託は、両サークル様一冊ずつなので、この本は、私が隠しています。
「きれてるね」様の売り子をしていますので、もし、万が一、怖いもの見たさとかで興味がある方は、私に声をかけてみてください。鞄の中から出てきます。

いやまあ、いないとは思うんですけどね。ええ。

とにもかくにも、明日です。
明日お会いできる方には、よろしくお願いいたします。
お会いできるのを楽しみにしています。

あ、実は、明後日も売り子参加なんですね。はい。
だから、明後日お会いできる方にも、よろしくお願いいたします。
お会いできるのを楽しみにしています。
どう考えても、明日とかパソコン開けませんから、今日書いておきます。

あとは、31日に、ちょっとだけ繋いだら、年越しですね。
何はともあれ、冬コミ、皆様、元気で参加しましょう。
メリークリスマス! です。

えーと、冬コミは落ちましたし新刊も落ちましたが、大阪インテ合わせの原稿を入稿しました。
とりあえず、大阪では出せそうです。

今書くのもどうなのかとは思いますが。

新刊情報

2014年1月12日 大阪インテ発行 6号館Dゾーン 「東洋真珠のお姫さま」みー21a
「掌の上の幸福」
A5・52P・オフ・450円
内容は、・・・えーと、色物です・・・。
ユウリが人形サイズになりました、的な・・・。そんでシモン浮かれちゃった、的な・・・。
シモンファンには見せられない浮かれっぷりでございます・・・。
そして、おいしいところはアシュレイが取っていくという・・・・・・・。

そんなんでよろしければ、見てみてやっていただけると嬉しいです。



そういえば、こういう話って、それこそ、今ネットで企画をやっているプロット交換会とかに出そうなネタですよね。
そういう話が出る前から考えてはいたんですが、いつ企画にこういうネタが出てしまうかと気が気ではなかったです。
ということを考えていて、ふと思ったんですが。
私って、誰でも一度は考えるネタばっかり書いてるよなあ、とか。
実際、ネタ交換会の、第三者のユウリの友達が出てくるのとか、ヤンデレシモンとか、記憶にありすぎて・・・。
ユウリの友達の話は、まさに、「きゃんぱすらいふ」で書いたばかりですし。でも、私が書いたのなんかより、投稿されてるプロットの方が、全然面白そうなんですよね。へこみますねえ。でも、実際、いいな、と思っても、もう大きく見れば似たようなネタを書いた私が、また書くわけにはいかないと思いますし。うーん。
ヤンデレなシモンは、吐き出したことはかつてプロローグ的なところを他人のふりして一度だけしかありませんが。今は妖異譚やってらっしゃらない方二人と私で、凄い盛り上がって考えたことがありまして。いつか書こうと思ってたけど、投稿のプロットの方がいい展開じゃん!とか、またへこんでみたり。あ、でも、この投稿の方の言葉を見て、自分の汚れ加減に更にへこんだりしました。え? ヤッちゃだめなの? とか・・・・・・・。ええ、すみません。こういうネタなら当然だと思ってました・・・。
いやはや。
でも、とても素晴らしいネタばかりで、いい企画を本当にありがとうございます。
私もぜひ参加したいとは思ってますが、何しろ、上記のこともありますし、自分的に余裕がなかったりもしますので、どうなるやら。
前回の冬の輪企画も、ぜひとも参加したかったのに、余裕がなかったり、お題が難しかったりで、参加できなかったですし・・・。
今回こそ、とは思ってます・・。冬の原稿も終わりましたし、いろいろ考えてみたいです。
なんだか久しぶりですが。

えーとえーと・・・・・・。
まあ、もともと、冬コミは落選してるわけですが。
一応、心優しい妖異譚サークル様に、委託をお願いできることになってまして。
それはもう、ありがたいと思って、ぜひとも新刊を、と思ってたんですが・・・・・・・・・。
落ちました・・・・・・・・・。
いや、まあ、うちの新刊待ってる人なんていないと、ええ、非常に確信を持って思っておりますが。
それでも、とりあえず、頑張ろうと思ってたんですが・・・・・・・・。
落ちました・・・・・・・・。
ただ、1月の大阪インテにはぜひとも出したいと、現在、鋭意原稿中です。
というか、冬コミに出そうと思って書き始めたのに、思ったより長くなって、断念し、大阪には絶対、と思ったわけですが・・・。
本当は、「トリニティ」のネタ本を出すつもりだったんですが、早々に間に合わないと思って、20Pくらいで終わるかな、と思ってたネタを書き始めたら・・・のびました・・・・・。
そんなわけで、冬コミは既刊を委託させていただきます。
新刊はインテになります。
そういえば、今、ネット上で、妖異譚のネタ交換会というような企画が立ち上がっているようなんですが。
とても楽しそうで、ぜひとも参加したいとは思ってますが、なかなか余裕がなかったり。
でも、今書いてる話って、そういうネタに上がりそうな、誰もが一度は考えてそうなネタなんですよね・・・。今のところは、企画上には出てませんが、誰かが書き込みそうです。あはははは・・・。
まあ、とりあえず、先に書いておきましょう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索