英国お知らせ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた、日にちが空きましたね・・・。
今日、漸く、夏コミの申し込みをしました。 入金はもっと前にしてたんですが、確認してなかったら、投函も、12月末からできたんですね、今回・・・。 以前は、入金は期間長かったけど、投函は2月に入ってからだったから、てっきり今回もそうだと思ってました・・・。 とりあえず、夏コミ申し込みは終了です。 まあ、ただ、そろそろ落ちる確率高いと思うので、さて・・・・。 そういえば、冬コミの本で、恐ろしいミスを発見しました・・・・・・・・。 なんと、「ライフワークその一」の、後ろの方が、載ってません・・・・・・。 今更気付くって、どうよ、なんですが・・・・。 いや、気付いた時は、愕然としました。 また吹っ飛んだのかっ!?と、まず疑い、ファイルを調べたら、ちゃんと書かれているわけです。あれ? じゃあ、落丁?でも、ページ数は合っている・・・。 つまり、最後まで書く前に保存したファイルから、編集ソフトに流し込んでしまったんですね・・・・・。 ええ、落丁じゃありませんとも。 それに、その古いファイルを新しいファイルに上書き保存しなくてよかった、と、本当にほっとしました。 もう、吹っ飛ぶのはごめんです・・・。 でも、本を買っていただいた方には、大変申し訳ないことをしてしまいました。 できるだけ早く、HP上に載せるつもりです。 ただ、買っていただいた方にだけわかるようなアドレスを考えるつもりです。・・・・パスワード設定とか、私はできないので・・・。 そんなわけで、本当に申し訳ございませんです。お手数おかけします・・・。 だけど、ただの一件も、このシーンがないんじゃ?という指摘がなかったのが、いいのか悪いのか・・・ははは・・・。 まあ、感想自体、うちは殆どいただけない零細サークルなので、そのせいもあるとは思いますが。 それにしても、ちょっと乾いた笑いが漏れる昨今でございました・・・。 いや、なにもかも、私が原稿を確認しないで入稿したのが悪いんです・・・・。 PR
大阪インテ終了
スペースにいらしてくださった方々、ありがとうございました。 今回は、なんと、妖異譚スペース、4つでしたよ。東京より多いですよ。凄いです。 しかも、お隣は、関西のみで出てらっしゃる方で、夏にもいらしたのに、妖異譚だと気付かなかったという・・・。 今回は、妖異譚だと確認できたので、つい話しかけて喋り倒してしまいました。 その節は失礼しました・・・。って、見てらっしゃらないですね・・・。 でも、これで、東京の人とか、普段は兼業の方とか、全員いれれば、6~7サークルくらいにはなるかな、とか、プチオンリーとかできるくらいかな、とか、つい夢を見てしまいました。 まあ、いろいろ手続きとか面倒そうで、いまいち手が出ないんですが・・・。 イベントは、出足はよくなかったですが、小説FCの常で、徐々に人が通るようになって、まあ、通常くらいには出たかな、と思います。 それで、夏発行の本が、完売しました。 今は、企画本の2と4と、冬の新刊しかありません。 スペースの上に、4冊しか本がないなんてっ! 5月に頑張って本出さないといけないんじゃ・・・とか、ちょっと蒼くなったりもしました・・・。 イベント後は、総勢6人でお食事しました。 中華のバイキングに入ったら、食べすぎで、今も胃がもたれてる気がします。 2時間制だったから、その後はカフェでお茶しました。 10時の閉店までいて、妖異譚やラノベやいろいろ喋り倒しました。 楽しかったです。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 またぜひ、ご都合がよろしい時には、ご参加くださいませ。 とにもかくにも、冬のイベントは終了です。 なんか、冬は終わった・・・という気もしますが、凄く寒くて、冬本番はこれからです。 皆様も、お風邪などひきませんよう、お体お大事になさってくださいませ。
そんなわけで、これから大阪に行ってきます。
そういえば、冬コミ後に、この日記に書き込みができなかったことを忘れていました。 今更ですが、冬コミお疲れ様でした。 いらしてくださった方々には、ありがとうございました。 お陰様で、夏の時の新刊は、一冊が完売となり、あとの二冊も、あと数冊です。 大阪でなくなってくれるといいのですが・・・。 冬の新刊も、なんだかカラフルに二冊並びましたし。 何しろ、無事終わってよかったです。 そして、新年。 あけましてのご挨拶は、今度こそ、済ませているはずなので。 明日には、大阪インテのイベントです。 関西方面の方、宜しくお願い致します。 「セント・ラファエロ・ライブラリー」さまの新刊も委託でお預かりしていますので、スペースに、ぜひお立ち寄りくださいませ。 「欧州妖異譚」新刊について、語りましょう。 イベント後にお食事につきあってもいいよ、という方など、募集中です。 では、行ってきます。
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。 今年も宜しくお願い致します。 えーと、冬コミのご挨拶は終わったし、次はインテですね。 漸く、冬コミの荷物も届きましたし、通販も再開します。 ああ、あと、同盟さまに、HPのアドレス変更をお願いせねば・・・。遅くてすみません・・・。 そういえば、冬コミでも、「突然、HP見れなくなって・・・」とか仰ってる方がいらっしゃいました。 いろいろ不手際や後手後手な感じで、すみません・・・。 何にしても、今年も、「妖異譚」で盛り上がっていけたらと思っています。 インテに参加される方、新刊について語りつくしましょう。 お食事とかどうですかー? 「妖異譚」話に飢えてる方、スペースで声かけてくださいませ。
こんばんは。
さて、明日は冬コミです。 いや、冬コミ自体は今日からですが。「妖異譚」は、ということで。 新刊は2冊。ペーパーも、なんとか、今日、できました。小話つきで。 セント・ラファエロ・ライブラリーさまの委託も受けています。 スペースに、ぜひ寄ってみてやってくださいませ。 お声かけていただけたらなお嬉しいです。 お会いできる方には、宜しくお願い致します。 では、皆様、元気で冬コミ参加しましょう。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
|