忍者ブログ
英国お知らせ
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えーと、とりあえず、メルフォは、届くようになったと思います。
ただ、まだ、メールのアドレスは、ちゃんと届くか不明です・・・。
新しいのは届きますが、誰にも知らせてないですし・・・。
しかも、新しいアドレスからメールを出そうとしたら、なんか、一度認証しないと駄目だって書いてあるのに、その認証の番号が、いつまでも砂時計で出てこないという・・・。
でも、インフォシークからメールがきて、たくさん問い合わせがきてるものについて説明、という内容だったんですが。
私がわからないのが二つとも入ってるんです。
ほらみろ、やっぱり、とか・・・。
だから、それを見て、ちゃんと設定すれば、もしかしたら、今のアドレスでも大丈夫になるかもしれません。
とりあえず、じっくり読んでみます・・・。
PR
なんか、インフォシークがMSNと一緒になるとかで、メールを移行するだかなんだか、まあ、前からお知らせは出てたんですが。
いざ、8月末で変更になって、初めて開いて、新しいシステムに移行、みたいな感じに、「次へ」というのをクリックして、いろいろ指示に従っていったら、何故か、新しいメールアドレスができてしまいました。
しかも、以前のアドレスを継続使用できる、と書かれている気がするんですが、そのアドレスに、9月1日以降、迷惑メールの一通も届いていないということは、継続使用できてないということで・・・。何か手続きが必要らしいのは確かですが、その手続きに進めないし・・・。
もう、わけわかりません。

万が一、これを見てくださっている方で、9月に入ってからメールをくださった方がいらしたら、受け取れていないと思います。
すみません。

なんとかして、とりあえず、継続使用か、何か、できるようにしないといけません。
メルフォの届き先も、前のアドレスなんじゃ・・・。
いやもう、なんとかしなくては・・・。

いつまでたっても、ネットに疎いままです・・・。
大阪インテ、行ってきました。

スペースに来てくださった方々、ありがとうございました。

終わった後には、お食事しつつ、「妖異譚」話を。まあ、他にもいろいろしましたが。

とても楽しかったです。
お付き合いくださってありがとうございました。

さて、次は冬コミです。
受かれば。
今からいろいろ考えねば。

とりあえず、「妖異譚」の新刊が、12月か1月と、4月か5月にでるといいな、なんて話をしてたんですが、期待しつつ、待ちましょう。
えーと、明日から、大阪行きます。
21日はインテ参加です。

お会いできる方は、宜しくお願い致します。

大阪で初売り・・・というか、大阪発行の新刊ありますので、よろしくしてやってくださいませ。

イベント後のお食事会は、まだまだ募集中。
ただ、私がネットに繋げるのが、あとは、明日の出発前、朝8時くらいまでなので、それ以降は、当日スペースにて、受け付けております。
或いは、以前、オフ会に参加くださって、私の携帯アドレスご存知の方は、その時間以降は、そちらに連絡くだされば、確認できます。

それでは、皆さん、元気に大阪行きましょう。
夏コミが終わりました。
「セント・ラファエロ・ライブラリー」様に、新刊を委託していただきまして、お買いあげくださった方には、ありがとうございました。
私自身もお邪魔していたのですが、お会いできた方には、お世話になりました。ありがとうございました。
お隣の方が、新しいサークルさんかと思ったら、先達だったことが判明し、感慨深いものがありました。
私は、かなり長いこと、「英国」でロンリーサークルだったのが、その前にやってらした方、というのは、大先輩です。というか、「英国」で初めて申し込みをする前の夏コミで、「英国」サークルが一つだけあって、そこに昼頃行ってみたら、ペーパーがもうなくなってしまって、今コピーしに行っている、と言われたんです。それで、「なんだっ!英国って人気あるじゃん!本作ってもオッケー?」とか思って、冬コミに初めて申し込んだわけで。ある意味、恩人的な。ありがたいことです。これからも復活続けてほしいです。・・・って、よそ様のサークルさんのことを、個人的にいろいろ書くのもどうよ、という感じですね。すみませんでした。

イベント終了後は、お食事会というか飲み会をしつつ、「妖異譚」新刊について、語りつくしました。
楽しかったです。
お店も、初めて行った店ですが、おいしかったし。

さあ、次は、冬コミに向けて、レッツゴーですな。

あ、それで、来週は大阪インテに参加するんですが、「セント・ラファエロ・ライブラリー」さまの新刊をお預かりしていきます。
それと、イベント終了後、大阪でも、ぜひ、新刊について語りつくしたいと思いますので、もし、語りたい!参加したい!と思ってくださる方は、メルフォにご連絡いただくか、当日直接スペースにいらしてくださいませ。
とくに予約とかするつもりないので、当日でも全然オッケーですので。
ぜひとも、いろいろ語り合いましょう!


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索